Skip to content

『ジャネーの法則』

 今現在、梅雨の真っただ中ではありますが、梅雨というより真夏のような天候で暑い日が続いております。くれぐれも熱中症には気を付けましょうね。
 さて、気が付けば2024年も半分が過ぎてしまいました。年を取るにつれ、1日、1週間、1年が過ぎるスピードが年々早くなっていると感じます。これは、『ジャネーの法則』といって、「人生のある時期に感じる時間の長さは、年齢の逆数に比例する」というものだそうです。歳を重ねるにつれて、自分の人生における1年の比率が小さくなるため、体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるということです。
 何となく理解はできますが、だからといって時間があっという間に過ぎて行くのは寂しく感じます。
 この『ジャネーの法則』に抗うには、何か新しいことに挑戦するのが良いそうです。子供の頃は毎日が新鮮で、新しい出会いや発見が多々ありましたが、大人になるにしたがって、そんな機会が徐々に失われ、日々の生活に新鮮味がなくなり、時間が早く過ぎて行くと感じるのです。
 歳を取ってから新しいものに挑戦するのはかなりの勇気が必要です。しかし、毎日の生活を少しでもより充実したものにするためにも、何か始めてみるのも良いかもしれませんね。

Scroll To Top